BLOGTOPIC  ・  News
BLOGTOPIC

一覧へ

News
  • 年末年始のご案内
    2018年12月28月
  • ホームページをリニューアルしました
    2018年10月01月

最新情報

民家、外観です

013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場が取れた民家の外観です。

すっきり晴れた時の写真できれいな屋根のラインが出てます。

現在、内装工事進行中です。

外観はもう一アクセントを付ける予定です。

 

自動車工場、建て方後

016 015

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自動車整備工場の建て方が終わり、屋根の工事を始めました。

 板金屋さんが折半屋根の固定の金物を取り付けています。

 

ここまで、雪が無かったのでもうしばらく降らないで欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週末の様子

すみません。

今日も朝から打ち合わせとお客様が続きいい写真が撮れませんでした。

中でも20年程前に新築をお世話したお客さまがちょっと寄って行って

下さったり、新年初めての週末ににぎやかで本当に感謝しております。

 

明日、明後日も少し出勤になりそうです。

いい写真も取れるように現場も廻ってこようと思っています。

民家、仕上げ工事です

007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は職人さんがいっぱい居ました。

 写ってない人も合わせて7人。

大変にぎやかでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょ 005

週末のお誘い

今日は現場で良い写真が撮れなかったので、画像無しで。

 

松田工務店の事務所は築26年。

打ち合わせにも使いますし、来られたお客さまには良い雰囲気と

いまだに言ってもらえたりします。冬の間は通常床暖房を使っているのですが

足を踏み入れた瞬間、あっ良いね なんて言われます。

この時期、朝晩はさらに寒いので薪ストーブを焚いて暖を取ります。

これがまた遠赤外線のためか、暖かいです。ただ火を見ているだけでも

雰囲気なんですが...

 

薪ストーブを勧める住宅屋は多いと思いますが、実際ガンガン使って居る所は

少ないはず...

ということで今月毎土曜日は事務所に来ていただいたお客さまにはストーブを

いじり倒してもらおうと思っています。普段は現場に出ていることが多いのですが

なるべく外出しないようにして、暖房の良さをお客さまに伝えたいと考えております。良かったらHPを見ていらっしゃって下さい。

新築、新年の様子

002 003

 

 

 

 

 

新築現場の様子です。こちらの大工さんは若くて仕事がしたい盛りらしく

早々と年明けからやっていた様子。

玄関から床を貼っていました。

 

今日は調子が悪く写真が小さくしかupできません。すみません。

 

ご挨拶

006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとう御座います。

 あまりに正月のお天気が良いので民家のLDKの梁を磨きに現場に二日程

出てました。今日は顔合わせ、明日より通常通り業務開始です。

 本年も宜しくお願いします。

010

明日で仕事納め

009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、事務所の前に貼りだしましたが、現場も動いていたり休みの内に打ち合わせを

ということで大晦日まで予定が入りました。

忙しい事はありがたいことで、来年も怪我、病気の無いように頑張りたいと思って居ります。休みの間も面白いことが有ればまた更新いたします。

新築、外観

002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新築工事の外観です。

 晴れ間にやっと写真がとれました。

001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白と木のコントラストです。

際は写真より白いです。足場が取れたらまた紹介します。

新築現場、越年用意です

004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末で問屋さんもお休みになる為、少しばかり材料をいっぱい入れて年末年始の分の仕事を

つくりました。一つ部屋を仕上げて放り込みました。

003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 床暖パネルの上にフロア材を貼っていきます。家の仕上がりの色が最初に出てくる部分

なのでお客さんも雰囲気が判ってこられるところです。

005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁に取り付ける換気フードです。電気屋さんのお客さんなので、ご自分で用意されたのですが

ちょっと色が合わないということでこちらで板金の色に合わせて真っ白に塗ってあげました。

なんとなく現場の年越しの用意は完了です。

 

PREV NEXT