BLOGTOPIC  ・  News
BLOGTOPIC

一覧へ

News
  • 年末年始のご案内
    2018年12月28月
  • ホームページをリニューアルしました
    2018年10月01月

投稿者アーカイブ:matsuda-admin

今日は写真なしです

 今週の日曜日は 18年前に新築していただいたお客さんがボイラーの故障で

相談に来社されました。電気だガスだといろいろお話して入れ替えの工事をご依頼されて

いかれました。実は商売の話より建築当時はこうだったとか地鎮祭の日は風が強かったとか

仕事以外の話が長かったりします。

 

昼から別のお客さんの息子さんが突然他界されたため、葬儀に参列してまいりました。

以前怪我をされた息子さんのため、家の水周りを使いやすくリフォームしてから6~7年たったでしょうか、

やっと通常の生活が出来はじめたところでの訃報で大変驚きました。まだ29歳と若く葬儀は悲しい物で

喪主を務めたお父さんのご挨拶は参列者の多くの方や葬儀場の方まで涙ぐむものでした。

 

家を建てる仕事はただ作るだけではなく、相手の家族と思い出や絆を作る職業だと私は思います。

このブログを読んで家を建てようかと考えて居られる人には私では無くてもいい住宅屋さんと知り合って

いただきたいと思います。

民家、座敷の様子

IMGP0007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 民家の様子です。

和室にこもっている親方の大工さんが廻縁を止めています。

IMGP0005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は天井に桜の丸太を掛けています。

いずれも手間のかかる仕事です。竿と呼ばれる天井を支える木の桟を掘り込んで入れています。

様子を見た他の職人さんが‘良いのになっとるのう なんて声をかけていきました。

私も目の肥えた人に褒めてもらえてちょっとしてやったりみたいな気分です。

和室の作法はだいたい決まったものですが、その中で向きや材料の条件などある程度は融通を聞かせしゃれた感じにならないかなと考えながら進めています。また紹介します。

IMGP0010

 

 

外構作業、経過です

005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日、紹介した駐車スペースの続きです。

掘削が始まり掘った土を捨てていく作業です。雨の中がんばってくれています。

003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般の方はあまり知らないことですが、土を処分するのもお金がかかります。

コンクリートを入れる分とその下地となる砕石を入れる分約20センチも掘り下げますのでダンプ車で

数台分の処分が必要になります。

この日は捨てたそばから砕石を入れて転圧といって地固めをする作業で終了です。

 

 

寒くなり外の作業はなかなかしんどいはずです、職人さんには頭が下がります。

 

 

 

新しい現場、着工いたしました

010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近私の仕事で使っている車が変わったと気がついた方もおられると思いますが、

実はこちらの会社に打ち合わせに伺うたびに、いろいろ興味を持ち出しだんだん欲しくなったところで

ちょうど会社の車か故障したため思わず購入したというわけで...

結局欲しかっただけですが。

 

 

前置きが長いですが、こちらの準備期間もずいぶん長かったです。射水市で車屋さんの工場を作ります。

去年から話に参加しておりましたが、申請の都合等でやっと確認申請もおり着工の運びとなりました。

少し特徴のある車屋さんですので工場とはいえ、ちょっとキレイに仕上げてみたいと思っております。

雪が降る前に,,,

009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日より外構の工事、一件とりかかりました。

 同居される家族が増えるため駐車スペースの確保ということでせっかくですが、庭を少し

解体したり、手入れしやすくする工事です

007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝から解体屋さんがバックホウを持って来ました。

 いつもの顔馴染み職人さん、本当は顔を写したいくらいキャラが濃いのですが

今回はやめておきます。安心して任せておけるので私は指示を終えると現場を離れることが出来ます。

明日もお願いします。

今日は会社の風景

006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨今の建築現場では、運ばれて来たものを取り付けていくやり方が多いのですが、松田工務店では

現場に合わせた材料で、同じ用途の部品でも現場の雰囲気で少し寸法を変えてみたりして用意します。

一手間かけることですっきり家が見えたりガラリと見栄えが違うことも有るからです。

 

写真は今日の作業場の風景、明日もって行く材料を大工さんが一通り加工終えたところです。

008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉋盤という機械です。材木の厚みを削るものです。今日は朝からフル活動でした。

いわゆるオガクズが出てます。昔、よく使った後食べ物屋さんに行くと

「今日は高野さん、木の良い匂いがするね」なんていわれたものです。

工業高校出身のわたしは三十年来の付き合いです。

民家、和室造作

018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親方が座敷の造作にかかっています。

 今回は古い柱を残しつつ間取りを変えていますので、傷のある柱は薄い板を表面に貼ってキレイな柱に

変身させつつ新しい柱を増やしてランマや長押の付いた本格和室に再生します。

 

普段は饒舌な大工さんも真剣な表情で加工してます。

 なるべく古い材料も利用したくて床板や仏間の戸も再利用としたため、なおさら面倒な仕事になって

いますが...

最近は和室の有る家も少ないため思い出しながらの作業ですが、なかなかキレイな仕事をしてくれています。進行はまたUPします。

 

 

週始め 新築現場です

夕方、五時半の風景です。

すっかり暗くなり照明を頼りに内部の工事を行っています。

先週末は恒例の協力会様との忘年会がありちょっと盛り上がりすぎで疲れを残して

新しい週を迎えてしまいました。

もう12月ということでまた暖房のメンテナンスや薪ストーブのお問い合わせをぽつぽつと

いただきました。私は自宅でも職場でも床暖に慣れて

 

 

 

 

 

 

012

新築、雨に降られて

005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新築現場に朝からユニットバスの施工屋さんが来てます。

一坪タイプですが、最近のは浴槽が端から端まで有りますので男の人でも

きっちり足が伸ばせます。在来の浴室から住み替えるとまず暖かいと喜ばれます。

 

自分の家の経験から、まず掃除のしやすい物を勧めます。汚れのたまりやすいパーツは

なるべくくっつけないようにお客さんとショールームに一緒に伺ってえらんでいただいております。

014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も雨に降られて外出れません。

016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この家は吹き抜けが二箇所あり、それぞれ大きめのピクチャーウインドをつけました。

東と南、外の雰囲気がわかるように、光が取り込めるような工夫なのですが、今日は

ちょっとの晴れ間に写真を撮ってみました。

 

 

新築、内部

IMGP0001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新築の現場の内部です。

ずっと雨にふ降られて出来れば外部の始末をしたいところですが、難しいところです。

骨組にはさまれたピンク色は天井の断熱材です。屋根の勾配なりに二階の天井も傾斜しておりロフトのスペースを設ける予定です。

IMGP0002 IMGP0003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥様と内で打合わせをしていたのです取り付けた窓から光が結構入ってきます。

特に吹き抜けに付けた南向きの窓はまぶしいくらいでした。

今回は外観上少しいつもより窓が多いです。

 

今日はKNBラジオ出演の日でした。

出番前にさっと打合わせして、私の話を上手く引き出してくれる田中アナはいつもながら

プロフェッショナルでした。年内の出番はもう有りません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PREV NEXT