投稿者アーカイブ:matsuda-admin
街中の家、内装工事
LDKの壁、天井はプラスターボードに消臭機能がある塗装を塗ります。まずは養生とパテです。
ボードのジョイントやビスの跡、角の部分は念入りに面を出していきます。
準備完了、下塗りから上塗りの工程に入ります。
部屋の様子が激変します。
続きます。
上滝の家、大工工事中
階段の段取りを始めました。細かい作業は大工さんの腕の見せ所だと思いますが、松田工務店の階段も一軒一軒、デザインを変えたりしますので大工さんも大変です。私の同級生の大工さんが今回担当してくれています。
街中の家、外壁工事そろそろ完了
想像通り、大変な仕事でしたが大詰めです。細かい部分は職人さんが一枚一枚、切って寸法を合わせて貼っていくので見ていて根気の要る仕事ですが、もう少しで完了、苦労が報われる瞬間のはずです。
滑川の家、上棟その2
現場で活躍してる大工さんを、どうしても紹介したくて生々しい写真をアップします。屋根の上で立っているだけで大変なのですが重たい物を持ったり危険な工具を扱ったりと、大工さんは身近にいるスーパーマンだといつも思っています。
滑川の家、上棟その1
汗ばむ位の天候に恵まれて無事、建て方完了しました。
まずは二時間おきの写真をどうぞ。
続く
滑川の家、いよいよ上棟です。
土台を敷いて、建て方準備完了です。
明日は天気が良さそうで期待できます。安全第一で頑張ります。
上滝の家、外壁工事途中
ツートンの外観の上の部分が仕上がりました。
グリーンの板金に合わせて今度は腰下のサイディングの部分に吹き付ける色を決めようと思っています。私も楽しみです。
上滝の家、床暖房施工です
今回もビッシリ、パネルを敷き込みました。
こちらの家は玄関を入った所から、LDK、トイレ、脱衣場と床暖房で暖めます。
キッチン前は足先が冷たくならないように寸法に気をつけて工事しました。いよいよ仕上げのフロアー材を貼っていきます。
高岡の古民家再生 施工事例
H17年に古民家再生工事をさせていただいたお宅です。
外観・屋根の形は富山県西側の地域に多い、アズマ建ちです。
玄関はゆったりとした広さがあり、お客様用の玄関の横に家族用の内玄関があります。
リビングは吹き抜けがあり、黒い梁が3段に組まれています。
ここまで大空間で梁が見えると、迫力があります。
今の新築住宅ではここまでの空間はなかなか再現できませんね。
古民家ならではの良い特徴が引き出せた、味わいのある住宅です。
月岡の民家、紹介3
月岡の民家の紹介の続きです。
建物北側にデッキがあります。表玄関の横並びにデッキがあるので、近所の方とデッキに座ってお茶飲みながら話したりと、コミュケーションの場になりそうです。
1階脱衣室の隣に、サンルームを設けました。
洗濯して、すぐに干せるので家事が楽になります。
長戸で外にも出れます。
2階の寝室です。
天井には古い梁が見えてます。
この梁が見えることで、古民家再生住宅の特徴といいますか、
このお宅のアクセントになっています。
アクセントといえば、こちらの障子窓の
ステンドグラス。
展示会で来場いただいたお客様にも好評でした。