月別アーカイブ:2019年09月
市電沿いの家、上棟いたしました
9月11日、上棟いたしました。
多少、雨に降られましたが暑くも無く作業はしやすかったです。
敷地に余裕が無かったため材料のやりくりに苦労いたしました。
夕方には施主様にも来て頂き、無事上棟式を終えました。
プレウォールで耐震、気密を含めた断熱工法となっております。
LDKの部分に太い梁がかかっています。これは後からも見える仕上がりにします。
天窓です。これから取り付けいたします。
続きます。
市電沿いの家、基礎工事
八月末、雨続きの間に2度目のコンクリート打設がありました。
この日は進入社員の長原くんもお手伝いでコンクリを運んだり、初めて持つ道具を使ったり。休憩なし、約2時間ほどノンストップの作業でした。
私も随分前に通った道、何事も経験でやっておいて損になることは無い訳ですが本人はまだそんな事も気にならないくらい疲れたと思います。
市電沿いの家(仮) 着工しました。
八月の頭に地鎮祭を行い、地盤改良工事をしました。
大工さんが手一杯で丁張りは監督三人で行いました。久しぶりに掛けましたが手順をちゃんと覚えているものです。さすがこの道30年、体力は落ちてますが経験値は頼りになるといったところでしょうか。
この現場のタイトルがまだ思い浮かばないのでとりあえず仮にしました。