月別アーカイブ:2015年06月
浴室、リフォーム中
ユニットバスに入れ替えの現場です。
たいてい家の方には日曜日まで使っていただき、月曜日から
解体しだして週末には使えるようにという風に予定を組みます。
現場に集まり非常ににぎやかです。
躯体にひどい痛みがなく一安心です。
ビフォーということでアフターは後日。
メガヒルズ、木工事終了です
柱や梁の塗装が終了です。
これから内装の工事に進みます。
キッチンも据え付ました。
大工さんが丁寧に仕事をしてくれました。
廻りで建てた家がどんどん仕上がっていく中、二か月強じっくりと作られた
木の家です。こういう風に作ると仕上がったばかりより完成してから、しばらく
経過した方がより本物の素材の味が出てきて良い雰囲気になります。
お客さんには待って頂いただけの完成度になります。
また進んだらUPします。
メガヒルズ、七月展示会。
こんな感じに仕上がりそうです。
七月中旬か末ごろ完了予定になりました。
メガヒルズ、外観です
足場がなくなり、すっきりとしたシルエットが浮かんできました。
平屋風ですね。リビングについている大開口の長戸が特徴的でその上に突き出た軒が
日陰を作りこれからの季節を涼しくしてくれます。
これから外構工事に入って行きます。
メガヒルズ、木工事終盤です
昔なら定番で使っていましたが、最近では高価な
物となり久々の登場です。
吹き抜け空間が広がります。天井の明かりはトップライトです。
こちらのお客さんが求めていたのはこの雰囲気です。
同じく二階の子供部屋は石膏ボードが貼り始められています。表しとした登り梁が力強い印象となります。
この日、外部の足場が取れてすっきりとした
シルエットが見えてきました。
次回UPします。
新緑の季節
いつの間にか、緑がきれいになりました。
木の緑と外壁の色が美しく対比しております。
実物はもっといいですよ。
見に来てください。
新しい建物
バイパス沿いにアウトレットモールがほとんど仕上がっていて
しばらく来ない間に変化がすごいなと感じます。
けど観覧車って要るの?
みたいな。まだこの建物はきれい(新しいという意味ではなく)だなと思いましたが、
たまにパチンコ屋さんの上に怪獣が乗っかったような建築を見ると、ちょっと悲しくなります。
せめて自分たちで手掛ける建物は未来に残したくなるカッコ良いものをと
改めて感じました。次回は残したくなるような建物を工事する話をUPします。
メガヒルズ、床貼り
床暖房の発熱パネルの上に小幅タイプの床板を
大工さんが一枚、一枚貼っていきます。
ナラ材のクリア塗装品をチョイスしてます。
ナチュラルな感じで家の雰囲気にピッタリです。
職人さんの丁寧な仕事に感謝です。良い仕上がりになりそうです。