月別アーカイブ:2015年01月
第2段!英語塾リフォーム。
以前に紹介をした民家の英語塾リフォーム工事!、教室等の広さなど感じ取れるように
工事も進んで来ました。 待ち合い室の土間は綺麗なまま残っていたので
最後にクリーニングを掛けて仕上げます。 右奥の洗面、トイレはバリアフリーに
安全を考え仕上げて行きます。
和室も2室の堺の仕切りを取り払い、明るく広々と見渡せる教室に直しています。
子供さんと先生の元気な声が響き渡り、笑顔で溢れてる様子が見えてきますね!!
気持ち良く勉強が出来る様、断熱材の補てんにも注意が払われていま
春になる前には明るくて、広々とした心地いい教室が仕上がるでしょう。
職人さんも日々寒い中!カンカン、コンコンと手を休めず頑張ってくれています。
頑張れ!! 職人さん、仲間達! 頼みますよ。
松田工務店 松田でした。
築25年?英語塾教室に改装
今松田工務店は太閤山団地にて、若いご夫婦が中古住宅を購入しリフォームを考えてる
お客様がいるのでお願いできますか?と、知人から紹介され、工事をさせていただきました。
元々は割烹のお店?その中の2部屋の和室を、子供英語塾の教室に改装。 カウンターの有った
所は待ち合い室と、手洗い室に改装します。 築25年?以前の建物は断熱性能が低いので
特に土間からの冷え込みは厳しく、ここは断熱材を敷き込みしっかり遮断します。
床下の断熱材は硬質発泡ウレタン45mmを敷いて行きます。
この様に隙間なくはめ込みます。 この部屋は待ち合い室に変わります。
構造は、梁の組み方も力強く、綺麗な仕事がされてますね。
和室に設置されてた換気装置は使えず職人さんが撤去しています。
ご夫婦が楽しみにされてる広々とした教室は2間の和室を此れから
工事に進みます。まだ始まったばかりですが、松田工務店の監理の下
匠の職人軍団が頑張って進めてくれてます。 お楽しみに!!
リフォームで素敵な生活を!
松田工務店で以前に建てたお客様の紹介で、築27~8年お住まいの住宅を
教室兼リビングに憧れの薪ストーブを入れたリフォームの相談ですが・・?
教室では生徒様の危険が有り?、吹き抜けも無いし! ウん~?思案中!
教室、リビング、ギャラリ~、2階、等を考えて快適にリフォ~ムします。
薪ストーブの位置は、階段を広くして回り階段に変更、その中心に設置します。
玄関ホール、階段の吹き抜け、リビングから炎が楽しめる、家中に暖かい
エネルギーが届くようにしました。 生徒達も暖かい! と評判が良いですよ!。
今回のお客様は書道の先生です。 リビングと教室を使い分けて住まう為には、収納を
沢山作ると狭くなるので、1部は見せる整理の仕方も考えてギャラリーの様に使いながら
住まう提案をしました。 教室とリビングと作品の展示を兼ねた生活空間です。
お洒落ですね~! クリック!
中央のテーブルはご主人の手造りです、廃材を利用し3,3mの長い机です。
先生のデスクは以前松田工務店の打ち合わせ机です。処分の時にたまたま?
会社に来られてて、要らないなら欲しい!! と、もらってきた机です。
クリック!
祖父が愛用してた文机です。 アンテイークなスタンドがお洒落ですね~!
家族の一員、愛犬のハニーも参加で~す。
ホール、階段スペースもギャラリー収納を兼ねて作りました。
書道教室は沢山あると思いますが?、書道以外に墨を使ったアート書道も
極め,今は「次姿屋ふたり」の名でアート作品も多く書いています。
書道教室、墨のアート作品を見てみたい人は!?
松田工務店の松田まで連絡を下されば、ご案内いたします。
年末からスキーシーズン始まり!!
年末に今シーズン初のスキーが、 始まり~ 始まり~!!
初めての足慣らしに松田工務店のOB様、仲間と共に4人で
妙高杉の原スキー場を目指します。 早朝6:00に集合!
早や~? ゲレンデ1番に滑りたく出発します。 Go~! Go~!
杉の原スキー場到着。 計算道り、8時前に到着で~す!。
天候はスカイブル~快晴です。 最高!! クリック!
早くゴンドラに乗り、山頂を目指します! 心がドキドキ!
チョ~気持ちいい~~! この青空は最高ですよ~!! クリック!
今からパウダースノーを満喫しながら滑ろうかな~?
このスキー場はとても長いロングコースです。3,5~4,0Km以上の
コースも有り、体力に自信がないと・・・? こなせませんよ!?
それならば休み休み滑ればいいかな~と思いません? 甘い!!
4Km? 此れくらいの距離はノンストップ!で滑り続けます。
60代! 恐るべし? 家のマコちゃんは4月で67歳! ハンパない滑り!
よく県外のスキー場にも滑りに行きますが、どこのゲレンデでも何時も
こんな滑りで1日中楽しんでいますよ。 クリック!
こんな滑りをしながらお昼が、ビールがとても待ち遠しいです。
ガツン! と滑ったら食事もガツッリ!と頂きます。
午後からもまだまだ滑らなくてはならないので!? 体力勝負です!
食事は素敵なレストラン! アリエスカで頂きます。
食事後、昼からもうひと滑り? にゴンドラへ向かいます。
苦しいよ~! 食べ過ぎ? 飲みすぎ??
サア~! 準備よ~し! Go~~
今日はとても良い足慣らし?? が出来たかな・・・?
3時、4時と飽きもせず?ケガもなく皆ァ~楽しく最後までがッツリ滑りました。
満足! 満足! OB様も足をガクガクになりながらも楽しんでくれたのでは??
松田工務店では冬はスキー仲間を募り、脚力に?、テクニックに?自信のある人
募集中です。 仲間を募ってゲレンデ荒らしを? 一緒に楽しく滑りませんか?
窓口は松田工務店 松田までお待ちしています。
尚、2月には地元のゲレンデ? にて会社企画のスキー大会を計画しています。
改めてご案内しますので、沢山のご参加をお待ちいたしております。 END!