月別アーカイブ:2014年10月
不二越展示会、ありがとうございました。
こられなかった方のためにもう少し紹介します。ぴったり納まっているのが注文住宅の良いところかと...
深まる秋に住まい方のチェンジを!
回りの木々も少し色好き始めてきました
赤色黄色綺麗ですね~!私の好きな季節です
生活空間の一部にアンテイーク家具のコーナ
小物、写真、スタンド等で家族の思い入れも
詰まつた楽しみ方をしてみては?
展示会中です。
工事の高野です。
不二越の家の展示会は今週末も引続き行います。
玄関の戸を開けたら、お気に入りのアンテーク家具と薪ストーブが
見えるように作ってあります。
我が家に帰ってほっとする瞬間を演出しました。
よかったらみにおいでください。
アンテイークを楽しむ!
何気ない生活の一部に変化を作りませんか?
ドアの一部にステンドグラスを使い光を通し
綺麗な色を楽しむ。隣の気配も感じ取れます。
小ぶりのキャビネットは使わない時はデスプレイ
になりランプを添えて間接照明も素敵です。
アンテイークショップ、オープン!
長年に、展示会、イベント等に活躍した?家具小物ガラス等を1階の空きスペースにこぎれいに
飾り付けをしました。 イギリス家具、照明器具、小物道具、西洋ガラス、ステンドグラス等々
生活空間をより楽しく変えたい時に、新しい出会い、道具などでで飾り付けを楽しんで見ては
いかがかな? 小さなショップですが一度訪ねてみて下さい。 WelCome !!
不二越の家 完成です。
週末、展示会を行います。
HPをチェックしていてください<m(__)m>
画像アップ 立山の民家
久しぶりに伺って中の写真を撮ってきました。
広間の奥に吹き抜けた部屋を作りました。
新しいグランドピアノが運び込まれこの日はわざわざ開けていただきました。
お客様の奏でる音色が家じゅうに響き渡ります。
満足していただいたのは楽しそうな表情を見ていればわかります。
ちょっと良い仕事ができたかなと思い、帰ってきました。
残りの写真は施工例にupします。
リフォーム開始
富山市高屋敷でまた一軒、改装工事を始めました。
この日は解体工事スタートです。
水廻りは触りませんが、あちこち手をかけさせてもらいます。
外構工事中
すみません。
久しぶりのupになります。現場が始まったり終わったりすると更新するのを
忘れるようです。
そんな現場監督の強い味方、写真に指示を書き加えて加工してメールで職人さんに
送って意志を伝える...
やっとアプリが使えるようになりました。これは便利かと思いきや。
ちょっとお年を召した方は見ることもできないことが判明((+_+))